(>ワ<)を目指していこうと思う
-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2009-05-30 Sat 23:40
無駄に連続更新、忙しいほど更新の頻度が多くなるよ! 逆に暇ならネタもないからなんも書かないわけだ。 カラオケに行っただなんて取り立てて書くことじゃないね それでもなんか書いとこうと思う。 今日が初めて関西のメンバーと遊びに行った記念日だ、うん。 僕は正直カラオケとか行くタチでもないし、歌も超絶的に下手だから行きたくなかった。 ああ、みんな上手かったさ、かゆうまかゆうま 僕は人をけなして見下すのは得意でも褒めるのは下手糞だから (↑これは軽音部の友達に指摘されたよ、指摘された時ああ、やっぱ人間的に腐ってるな僕は。って思った、かつて出雲氏にも言われたように、というか6組のメンバー含めて思ってたと思う。 それでも醜く反論したよ、情けない。) ツンデレかましてコーヒーばっかり飲んでたけど、それでも純粋に楽しかったからわざわざキーボード叩いてるんだ、いつもの僕なら寝てるよ、疲れたし。 ここからさらにどうでもいい話、不快になるかもしれんな、いつもの通り極論だから。 おそらく今日カラオケに行ったのは軽音のボーカルにも関係してたんじゃないかとも思って過ごしてた。 僕はボーカルだけは慎重にしたいと思ってるんだ 今日のメンバーなら誰を使ってもいいなって思ったんだけどね。 もちろん僕がボーカルを決めていいほど大それた人物でもないのは一番自覚してる、 それでも一番口うるさく言ってる、もうこれ見てる連中にはいつも言ってることなんだけど 「やっぱりみんなボーカルしか聞かない」んだ ある程度意識しないとベースの音を聞きとることはできないし ギターのバッキングも、何それ?って思う奴もいるだろうさ その原因は「日本人はメロディーラインしか音楽と認められない」という性質にあると思う 演歌や三味線育ちのDNAには逆らえないわけだ、古典日本音楽は短音で構成されてたからね。 まあ、だらだらと書いて文章が崩壊してしまったけど、とりあえず言いたいことは 大部分が聞くのはギターソロとボーカルだけだってこと もちろん何百何千とCDをリピートするなら別だ しかしけいおん活動はライブ、一回しかその魅力を伝えられないわけだ。 そこで初見の印象はボーカルに集中する、いかにベースが凄くたってね それゆえ バンドの印象を左右するボーカルを誰かに任せるのが怖いってことさ チャラ男が「ちーっす☆俺ボーカル&ギターなwwwwww」って宣言したらどうする? ・・・まあチャラ男に限らず、何か音楽に対する思いがずれてんじゃないの?って一瞬でも疑問に思った奴に僕はそんな大役を任せることができないよ、どんなにうまくたってね だってそいつがそのバンドの音楽性でもあり、態度を示すことになるから 下手なたとえをすると もう一度自分の顔を決められるとして、アホそうな顔になりたいのか誠実な姿になりたいかってこと (ただしイケメンは禁止、むしろ氏ねw) そいつに「たかが大学のサークルだろwww俺趣味でやってるだけだしwwww」 って言われちゃしょうがない、確かに大学レベルじゃ人様になんか聞かせられないです 糞ゆとりどもの自慰なんか家に帰ってやってろってことさ。 換言すれば 下から数えたほうが早いようなヘタレバンドでも、誠実さでは負けたくないってことさ。 なんか良く分からんけど、偉そうなこと言うなって聞こえたので寝ます。 そしてドラムも決まってないのに6/27にライブwwしbぬwww また内容発散したわwそろそろ収束させる練習しないとw。 まあ、カラオケ後の賢者思考ってことでおおめに見てください。 スポンサーサイト
|
| さbbdしお←さんそ |
NEXT≫
|